昨年のみてねみまもりGPSに関する記事が人気のようで、
たくさんの方に読んでいただいているみたいです!
ありがとうございます。

情報が古くなってしまったので、こちらに2025年バージョンの話を書いておきますね。

お兄ちゃんももう3年生!早!
基本的にランドセルに入れっぱなしなのですが
電池の持ちもいいし、
家と学校の場所を自動的にAIが学習して覚えてくれるところや、
いつもの行動範囲から離れたところに行くと、
「見守り範囲を超えています」とアプリで通知が来るので仕事中も安心です。
過去記事に、紹介キャンペーンコードも掲載しています。(当時からコード変わっていません)
※そして紹介した私にはメリットはありません。何かください!笑

買った時よりめちゃくちゃ進化してる!?

買ったときは第2世代だったけど、
今ってどうなってるの?
そう思って公式サイトを見に行ったら、
世代うんぬんの話(※第3世代、第4世代と呼んでいた)ではなくなっていて、
2025年は、種類が増えてました!選択肢多いっ!!


昨年新登場したボイスメッセージ機能。
ボイスメッセージ機能で、声でのやりとりが可能に◎
2025年はこのボイスメッセージ機能の、あり・なしで機種が選べるようになってます!
子どもから親へ、親から子どもへ、ボイスメッセージを送り合える
ボタンひとつの簡単な操作で、端末とスマホでボイスメッセージのやりとりができます。
【公式】みてねみまもりGPS
もしもの時の連絡はもちろん、気軽な連絡手段として活躍することもできます。
料金体系に注意!
ボイスメッセージ機能(いわゆる、トーク機能)がついた料金は、
従来の月額料金が少し高くなるみたいです。
・ボイスメッセージ機能あり端末:ボイスメッセージ機能を使うなら、税込み月額748円。使わないなら、税込み月額528円。
・ボイスメッセージ機能なし端末:税込み月額528円。

ボイスメッセージ機能を使わなければ、従来と同じ月額料金だけど、
それならそもそも機能なし端末を買えばいいのでは…?
1年前の記事には、「新作は機能ありしか売ってないから、売り切れる前に昨年モデルをゲットしましょう!」といったニュアンスで書いておりました。笑
そしたら2025年はなんと!
機能なし端末が、新作で出たんですねー!!(品番は「MG05」と「MG04」です💡)
公式サイトに比較表が掲載されていたので引用しておきますね。
分かりやすくなるよう、新作3種の違いは黄色のマーカーで色を付けておきました!
※おそらくA社は「BoTトーク」、B社は「あんしんウォッチャー」と思われます。
他社製品との比較
【公式】みてねみまもりGPS
みてねみまもりGPSトーク(MT05) みてねみまもりGPS お知らせボタン搭載モデル(MG05) みてねみまもりGPS お知らせボタン搭載モデル(MG04) A社 B社 トークボタン機能 ○(ボイスメッセージ付き GPSプラン ご利用時) × × ○ × お知らせボタン機能 ○(GPSプラン ご利用時) ○ ○ × ○ 測位方式 測位衛星5種
L1/L5デュアルバンド
A-GPS
Wi-Fi
SBAS
携帯基地局測位衛星5種
L1/L5デュアルバンド
A-GPS
Wi-Fi
SBAS
携帯基地局測位衛星5種
L1/L5デュアルバンド
A-GPS
Wi-Fi
SBAS
携帯基地局GPS衛星5種
A-GPS
Wi-Fi
携帯基地局GPS衛星5種
A-GPS
Wi-Fi
携帯基地局駅改札通過通知機能 ○(京急線のみ)
* 泉岳寺駅を除く72駅○(京急線のみ)
* 泉岳寺駅を除く72駅× × × 通信ネットワーク KDDI / NTTドコモ / SoftBank /マルチキャリア KDDI / NTTドコモ / SoftBank /マルチキャリア KDDI / NTTドコモ / SoftBank /マルチキャリア NTTドコモ KDDI バッテリー リチウムイオン2000mAh リチウムイオン2000mAh リチウムイオン2000mAh 非公開 リチウムイオン1500mAh 充電頻度 省エネモード(通常3分間隔)で
【GPSプラン】で最大2ヶ月
【ボイスメッセージ付きGPSプラン】で最大3週間省エネモード(通常3分間隔)で最大2ヶ月 省エネモード(通常3分間隔)で最大2ヶ月 省エネモード(3分間隔)で最大1ヶ月以上 or 約3週間 3〜5分間隔
1度の充電で最大2ヶ月サイズ 幅 50㎜
高さ 50mm
厚み 22mm幅 50㎜
高さ 50mm
厚み 22mm幅 50㎜
高さ 50mm
厚み 22mm幅 50㎜
高さ 50mm
厚み 21mm幅 50㎜
高さ 50mm
厚み 18.8mm端末カラー ホワイト
ブルー
ピンク
グリーンホワイト
ブルー
ピンク
グリーンホワイト
ブルー
ピンク
グリーンホワイトのみ ホワイトのみ 歩数計機能 ○ ○ ○ × × 移動履歴の保存期間 3ヶ月 3ヶ月 3ヶ月 1週間 3ヶ月 価格(税込) キャンペーン価格
本体4,800円+月額528円or 748円キャンペーン価格
本体4,065円+月額528円キャンペーン価格
本体2,904円+月額528円本体5,280円+ 月額528円or 748円 本体5,680円+ 月額528円

駅改札通過、通知機能!?!?!?
BoTトークを使っているママ友からのリアルな意見
私のママ友に、BoTトークを使っている人がいるのですが、
(※BoTトークは2年前の販売モデルにも、ボイスメッセージ機能搭載)
1年生の時の12月の日曜日の行事で、学校~周辺の公園の清掃活動があった時に
「お母さーん!軍手忘れたー!持ってきてー!」というメッセージが送られてきたそうです。笑

私だったら「自分で取りに帰ってこい!」って言うかな。
ボイスメッセージ機能がなかったら、その子はどうしたんだろうか…(^^;
子供によっては、普段から忘れ物したときに「持ってきてー!」っていう使い方を乱用してきそう。
ママ友は子供に甘いけど、私はそこまで甘やかしたくないなー。
私が今選ぶならこれ!
今私が選ぶなら、みてねみまもりGPS お知らせボタン搭載モデル(MG04)を買いますね。
前述のとおり、ボイスメッセージ機能は使わないと思うから…(^^;
ボイスメッセージ機能なし機種は2つあります。
MG05とMG04です。
この2つの違いを比較表で見てみると、改札通過(※京急線のみ対応)を教えてくれる機能!
何を隠そう、私は淡路島出身という、ドのつく田舎者なのです。
(見渡す限り山しかない…。あ、海もあるか。笑)
都会っ子は電車で小学生でも通学しますもんね…。
でも、今のところ京急線のみのようなので、
この機能を本当に必要とするユーザーは少なそうな気がします。(ところで、京急線ってどこ?東京?笑)
購入してみたいな~、詳細の仕様確認してみたいな、と思った方は
公式サイトからご確認くださいね↓
最後までご覧いただきありがとうございます◎
▲よければポチっとしていただけると励みになります!