※2024/7/12からこちらで子育て日記書き始めました。
過去記事は別ブログにあります。そのうち移行しますm(*_ _)m
ちなみにこの日記は仕事帰りの電車の中で書いていますので、
前回記事の続きの話~今日の朝までの話が多めです。
昨日は久しぶりに私が子供たちのお迎えへ。
お兄ちゃんは次の日(今日)が終業式なので、
クラスでお楽しみ会をしたそうです!
この前の三連休のときに、
学校から持ち帰っているPCで
クイズを作ってたのを披露する時がきました!
お楽しみ会どうだったー?と聞けば、
「楽しかったよー!
手品とかやっててみんなすごかった!!」だそうで。
みんな色々考えて準備してるんやなぁ◎
考えてたクイズはうまくいった?
みんな答えてくれた?と聞くと、
「ちゃんと答えてくれたよ!当ててくれた!」とのこと。
おぉー良かった!
お兄ちゃんこういうクイズ考える時、
難易度高いもの考えがちだから、
ちゃんとみんなのレベルに合わせたものに
変えたほうがいいよ、
と私がアドバイスして
一緒に考えただけのことがありました…。(ほっ。)
一旦お兄ちゃんと帰って、
留守番を頼んで次男のお迎えへ。
担任の先生がいたので話しかけてもらいました。
「(中耳炎で、)痛がることなく楽しく過ごせてますよ」とのこと。
良かった良かった。
でももともと酷かった左耳は治って、
今は右耳が治ってないんですよね~とお伝えしました。
飲み薬で治るといいなぁ。
急いで帰って、2人にはカレーを食べさせて、
そこからバタバタとピアノ教室へ!!
18:40~19:50の予定だったのに
(次男が30分、お兄ちゃんが40分レッスン)、
先生時間ちゃんと計らずにやるから、
先に始めた次男が30分経っても終わらず…。
ようやく交代したお兄ちゃんも時間通り終わらず…。
後の時間枠の人がいないからとルーズにされて、
20時過ぎてようやく終わって、ヘトヘトでした…。
今日は終業式で、
18時には小学校行事で子供祭りがあります!
一旦帰って「軽くご飯食べさせてから登校させてください」とのことで、
午後休取って、今からバタバタお迎え行ってきまーす!なんてこうも忙しいんだ…!
保育所アプリから来た今日の次男のクラスの様子
今日はお外が暑すぎてお外には出れなかったので、お部屋で遊びました☀️お部屋で小麦粉粘土をして遊びました。小麦粉に水を入れて小麦粉粘土になっていく過程も楽しみながら見ていました♪普通の粘土とは違ったモチモチ、ふわふわした感触を楽しむ子どもたちでした☺️遊ぶ時間を沢山とったのでシャワーをしていません。身体拭きをしてお着替えをしています👕
最後までご覧いただきありがとうございます◎
▲よければポチっとしていただけると励みになります!