※2024/7/12からこちらで子育て日記書き始めました。
過去記事は別ブログにあります。そのうち移行しますm(*_ _)m
ちなみにこの日記は仕事帰りの電車の中で書いていますので、
前回記事の続きの話~今日の朝までの話が多めです。
先週金曜は、お迎え行って一旦帰って、
軽く食べさせてから、
法被着せて豆しぼりくくって、再登校!!
の流れだったのですが…
最寄り駅から、
「そうだそろそろ空気入れないと…」って
自転車置き場の空気入れのところに行って、
蓋を外した途端に
プシューーーーーと凄い勢いで空気が抜けて。。。
ん?普通ここまで抜けるっけ?
と思いながら空気入れようとしたら…
あー!!ぺしゃんこ!!!!!パンクしてる!!!
雲ひとつない猛暑。
汗だらだら流しながら、自転車屋さんへ押して歩き。
預けようとしたら店のおじさん
「えー!つい10分前まで暇だったのに!この10分の間で4台もパンク修理来たわ~。1時間ほどかかるけど取りに来れる?」と言われ。
これからお迎え、その後の予定も詰まってるのに!!と大ピンチ。
おじさんに「ええと、あと30分くらいで使いたいんですけど…」と急かし、
しぶしぶOKを貰って、歩いて15分かけて帰宅。
ここまで読んでお気づきでしょうか?
自転車屋さん→家まで15分。預けてる時間30分。
つまり休憩無しです。泣
帰ってる途中で”雨雲接近中”とスマホの通知が!うわ、10分後に降るとか言うやん!
帰宅して、大慌てで洗濯物取り込み。(汗だく)
すぐ止む予報なので少し待って…もう一度歩いて自転車屋さんへ…(o´Д`)
そこからスーパー寄ってサッと食べられるパンを買って、
学童お迎え、帰宅してお兄ちゃんに
留守番、兼、パン食べさせながら次男のお迎えへ。
ようやく帰宅したらお兄ちゃん食べ終わってて、
法被着せて、豆しぼりくくって、
登校班の集合場所に向けて、
「行ってらっしゃーい!」(バタバタ!)
次男にもパン食べさせて、
主人の帰宅を待って、3人揃ってから小学校へ。
あー忙しかった。泣
子供祭りの様子は、身バレが怖いので省略しますね。
お兄ちゃんニコニコの写真が撮れて良かった!
週末はショッピングモールでトミカとプラレールのイベントをしていたので、スイミングに行く前にちらっと寄り道。

ものすごい人で溢れてて、
遊べるコーナーでも子供たちの取り合いで、
全然遊べなかった次男がちょっと泣いて怒ってました(^_^;)
保護者も見てるなら譲ってくれたっていいのにね~。
独占する子、いるからなぁ…。
保育所アプリから来た今日の次男のクラスの様子
☆ウクレレ、おさかなシロフォン、タングドラムの中から好きな楽器を選んで歌や曲に合わせて自由に演奏しました。順番に名前を呼んで友だちとしたい楽器が重なったら後ろに並んで待ちました。全部で2回しました。リクエストはお友だちと相談して決め「カタツムリ」「かえるのがっしょう」「ブリンバンバンボーン」「広がるスカイプリキュアの歌」「アンパンマンの歌」「100%勇気」などをしました。一緒に歌ったり踊ったりそれぞれに楽しんでいました。特に「ブリンバンバンボーン」は人気があり何度もリクエストがあり何人ものお友だちが踊るのを楽しんでいました😊🎶💕楽器をしていた子どもも途中から踊りに行ってしまうほどでした。
最後までご覧いただきありがとうございます◎
▲よければポチっとしていただけると励みになります!