今日は私のお父さんの誕生日です。
そろそろおばあちゃんが危ない…と聞いていたのですが
あれからまだ連絡なくて。

もしかして、お父さんの誕生日まで生きようと頑張ってる…?とか
勝手にいろいろ思っています。今のところ連絡なしです。
昨日は子供たちのお迎えの前に、
スーパーへ寄り道しました!
というのも、今日、お兄ちゃんが遠足(学校行事的には”校外学習”)で
水族館に行っているのです!いいなー!
それでお弁当を用意しなければいけなくて、
今回は特別仕様にしてあげようと、デザートに入れるフルーツを買いに寄ったのです。
最初は「皮ごと食べられる」ぶどうとかいいなーと思ってたのですが
近所のスーパーにはそんな品種のぶどうは売っておらず。
うーん、どうしようかと思ったら
ふと目に留まったのがカットパイン!
皮むかなくていいし!なんて便利なの!!
と思って即決しました。
買い物を優先したので少しいつもより遅めのお迎え。
お兄ちゃんは遅くなっても怒らず、
「いよいよ明日だねー!」と言えば
「もうめっちゃ楽しみ!!」と話してくれました(^^)
去年の動物園は、1・2年生合同の班で、
2年生が引っ張って行ってくれる感じだったけど、
今年はクラス別行動だそう。ちょっと残念~。
(引っ張っていってあげたかったらしい。さすが、家で慣れてる。笑)
いったん帰って荷物を置いて、お兄ちゃんに留守番してもらって、
次男のお迎えへ。
こちらは予想通り「ママ遅かったー!!」と
顔を見るなりすぐ言われました(^^;
ごめんね~買い物行ってたのよ~。
帰宅後、いつもどおり録画を見ようとすると
ネットが繋がらなくて見れない問題が発生。
(我が家は録画機器が2階にあり、1階のテレビからWi-Fiで繋いで見ているのです。)
次男「スラムダンクも風都探偵も見られへんやんかー!!」とぶち切れ。
しょうがないよ~。何度電源入れ直してもダメだったんだから、今日は諦めてくれ。。。
アレクサもスマホもWi-Fiにつながっているのに、
TVだけ不調のときがあるんだよなぁ。
TVは主人のおばあちゃん家のお下がりなので、ぼちぼち寿命かなぁ。
主人、ご飯作ってる時に「今から帰ります」ってLINEで連絡が来てから
実際に家に着くまでにすごくタイムラグがあったのだけど…?
もしかしてまたカウンセリングに電話してるのか?
とか思ったけど詮索するのはやめよう。
もうしんどいし。
保育所アプリから来た今日の次男のクラスの様子
今日はおはなしの会がありました😊色んな絵本を読んでもらい、子どもたちとっても嬉しそうでした。亀と猫の物語は池に落ちる場面が面白かったようで大笑いするぱんだ組でした♪ おはなしの会の後は皆んなでリズム遊びをして身体を動かして遊びました。どんぐりになりきったり、新しく初めて『三輪車』を取り組んでみたりと色んな動きを身体で表現して遊びました🌟
最後までご覧いただきありがとうございます◎
▲よければポチっとしていただけると励みになります!