一人暮らし、初めてのエアコンクリーニング

在宅勤務にして、エアコンクリーニングをしてもらいました。

11月から別居生活を始めたわけですが、
この部屋、入居時に思ったのは「絶対清掃してもらってない」ってこと。

とにかく部屋が汚かったんですよ。
実際に住み始める前にちょこちょこ荷物を運び入れようと
何度も家とマンションを往復していたのですが、
鍵を受け取って、さっそく中をチェックしに行ったときにあまりにも汚かったから、
荷物を搬入する前に必死に掃除をしていたんです。

でも、どうしてもエアコンだけは天井が高くて届かない。
エアコンのホースの接続部にもたっぷり埃が積もっているのが見えている。。。

そんな状況だったので、この冬、エアコンなしで生活か!?と
半分本気で思ってました。

そこに運よく、親友から内祝いでカタログギフトをいただいて、
その中になんと「エアコンクリーニングサービス」というのがあったんです!!

カタログギフトといえばいつも物に引き換えるか、食べ物にするか、といった感じで
“モノを受け取る系”にするのですが
初めてサービス系を申し込むことに!

11月にいただいたので、即申し込み、チケットを郵送で受け取り、
電話でチケットに書かれた受付番号を伝えて日程の調整をしたところ
「最短でも12月中旬ですね~」って。

そうか、みんな使い始める前のこの時期に駆け込むのね…。
「全然大丈夫です!!待ちます!!」と。

それで待ちに待って、やっとエアコンクリーニングしてもらいましたー!!

部屋に設置されているエアコンが2011年製。

ふた(?)を外してもらって見てもらったら、、、
「あ~~これは相当…。(しばらく言葉を失う。)
 おそらく、設置した年から一度も清掃されてないですね。フィルターも破れてますし。」って。

見せてもらったら、ギョッとするぐらい汚いフィルターに
分厚い埃の層ができてて、
その層に負けてフィルターが破れていました。。
そんなことある!?あまりのひどさに衝撃を受けました。

「入居してから、これは汚そうだなと思って一度も使ってないんですよ」と言えば
「つけなくて正解でしたね。カビだらけですし、菌が充満するところでしたね」だと言われる始末。

よ、よかったぁ…。

1時間から1時間半ほどかかります、と言われたけど
トータル40分ぐらいで全て終了。
郵送で受け取っていたチケットを手渡し、本当に無料で済みました。

冬は良くても夏は絶対使いたかったし、エアコンクリーニングは必須だったから無料で出来てよかったです。
親友よ、ナイスタイミングで内祝い渡してくれてありがとう。命拾いしました。。。

保育所アプリから来た今日の次男のクラスの様子

昨日決まった担当の楽器を使って楽器遊びをしました。金曜日にある保育所内で行うクリスマスデーの1つの楽器遊びを今頑張っています♪『イルカはザンブラコ』の曲に合わせてそれぞれの楽器が自分のパートの場所を鳴らして演奏しています😊今日はクリスマスのランチデーだったので、ホールでぞう組と一緒に給食を食べました🎄同じテーブルでぞう組と一緒に食べたり、クリスマスの歌を聞聞きながら楽しく食事をしました✨明日はもしかしたらサンタさん🎅に会えるかもしれません!?

 

最後までご覧いただきありがとうございます◎

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

▲よければポチっとしていただけると励みになります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です