先週末(21日、22日)は、約束通り、家でのクリスマス会でした。
今年のクリスマスがド平日ということもあって、
週末にずらして21日にケーキを予約していたんです。
(別居を始めるより前に予約してたんですよね~)
「すでに決めてあった予定と、行事ものは参加していい」という
主人から言われているルールどおり
私は参加が許されているので、
家で、4人でクリスマス会をする約束になっていました。
そ・れ・な・の・に!
主人と子供たちは、友達と遊びに行く約束を後出しで入れて、
その人とランチに行くから、ケーキ取りに行ったら勝手に家に上がっといて~!だそうです。
※お兄ちゃんが2才ぐらいの時に、主人が通勤時に保育所に連れて行ってくれてて、
毎日のように一緒にファミマに寄り道していたら
バイトのベトナム人のねーちゃん(当時大学生)に「かわいいね~!」って声かけられて
そこから友達になったという。
は、はあ。そうですか。
お義母さんにもこの日は実家に帰ってもらうことに。
ただ、それが何時から帰ってくれているのかを聞かされておらず、
何時から行けばいいのかわからないというのが問題でした。。。
ケーキの受け取り時間は10時。
そのことももちろん主人に伝えてあったし、前日にも
「お義母さんが実家に向けて出発したら連絡してね」
って言ってあったのに、9時55分になっても連絡は来ず。(どないなっとんねん!)
え~まだお義母さん家に居るんかなぁ~
それだったら家に上がれないから、
ケーキ受け取ったらいったんまたマンション戻って
マンションの冷蔵庫にケーキ入れておくしかないのかな~
ケーキ屋とマンション、正反対の位置なのにな~
ちなみに位置関係は
マンション——————-家—–ケーキ屋
という距離感。マンションからケーキ屋直行で徒歩20分ぐらい。
もやもや考えながら歩いてケーキ屋さんに到着した時に
「今家は誰もいないから、入ってもらって大丈夫やで」と連絡がきました。
ぎりぎりセーフなタイミングで連絡きた。よかった、マンションまで戻らずに済んで。
かなり久しぶりに自分の家の中へ。
うわ、めっちゃ配置変わってる。
ひくほど片付いてる。(捨てられてる。)
自分の家なのに、落ち着かない空間になってました。
もうこれは自分の家じゃない…。
キッチンも見たこと無い食器が増えてるし、
私が使っていたグラタン皿とか愛用していた食器たちは
使いたくないのか、コンロ下の引き出しの隅、ゴミと化しているエリアに移動されてるし。
2階へ行ったら、私の物が置いてあったスペースは完全に他の物が埋まっていて
まるで、私が戻ってこれないようにされていました。
あまりに居心地が悪いというか、もう自分の居場所が無いというか。
主人と子供たちが友達とのランチから帰ってくるまで
“自由にしてていいよ”と言われてるけど
することもないので、いったんマンションに歩いて帰ることに。
ついでにまだ若干残していた自分の荷物も持って。
もうこれでほとんど帰らなくていい。それでいいんだ。
3人が家に帰ってきたら、私が家で待ってると思っていたのか、居ないので連絡がきた。
今帰ってきました、と。それが14時ぐらい。
15時半にはお兄ちゃんのスイミングに出発するので、
それまでの時間に私が家に行って、保育所の写真販売のサイトから一緒に写真を見て注文。
スイミングにも同行し、
そのあと全員でスーパーに行って、晩ご飯の豪華ディナー(?)の買い出し。
まだ18時台だったのに値引きされててびっくりした。
そうか、クリスマス会本番をしている家庭はまだ少ないのか。。
それでも一応売られていたローストチキンや生春巻きなどを買って帰宅。
次男「今日はママもごはん一緒に食べるの?」
そうやで~
次男「やったー!!」
心の声が漏れてたような、我慢してたことがはちきれたような、そんな喜び方してくれました。
ありがとう。ママもうれしいよ。
お昼にベトナム人のおねーちゃんから
なんと、仮面ライダーガヴの変身ベルトを買ってもらったらしく
(おそらく1万円越え…。なんということなの…。)
ご飯を食べ終わったあと
(というか、食べる前にも遊んでたし、なんならスイミング行く直前までやってたけど)
遊ぼうとしていたので
あ、これは、ママ出番終了かな、と、ここでお別れ。
次の日もお義母さんが戻ってくるまでは居ていいとのことで、
午前中から家に行ったんだけど
行く道中で「子供たちがママと頻繁に会いすぎて、混乱してる。前にも言ったけど、もう会わないでほしい。」って言われました。
もうなんなん!!?わかってるって!!!しつこいなー!!!
私はもう、クリスマス会をこの土日過ごしたら、あとは年明けにうちの実家の両親に
孫の顔を見せてあげるために実家に帰ったらその日で終わりなんだよ。わかってるよ!!!
(と、言ってやりたかったけど、そういう口調が良くない、と言われてるのでぐっと我慢した。)
それで、日曜日は次男のスイミングの時間まで一緒にいて、
スイミング帰りにマンションの前で車を下ろされて、本当にお別れをしました。
ばいばい。
また、年明け、うちの実家でね。
保育所アプリから来た今日の次男のクラスの様子
クリスマスの歌『クリスマスのうたがきこえてくるよ♪』を歌いました。この間までは1番だけを歌っていましたが、実は6番まである歌だったので今日は6番まで歌ってみました😊白うさぎや森のクマさん、ゆきだるまなど色んな動物が出てきてなりきりながら歌うことを楽しみました🌟お外では好きな遊びを楽しみました。
最後までご覧いただきありがとうございます◎
▲よければポチっとしていただけると励みになります!