前回の記事で、旦那もモラハラだと書きました。

誰からもその事実を本人に伝える術がないので、困っています。
講師の方とは面談を一度したっきりで、
それ以降は旦那とコンタクトを取っていないし。
(旦那が面談を申し込まない限り、話す機会が無いんですよね。)
ここに書いていなかったのですが、
私がちゃんと更生プログラムを受けている証明になると思って、
受けたらその内容と感想文を旦那宛に毎週メールしてるんです。
昨日、私のメールを見た旦那から返事が来ました。

私のことだけかーーー!!!!!!
メール読んで気付いてもらおうと思って、
実はメールには、あたかも他の人の発言かのように
「自分が加害者だと思ってたけど、彼氏のほうが加害者で、
私のほうが被害者だったのかもしれない、と気づいてしんどい。」
とお悩み相談があったフリして書いたんですが、
まったくもって響かなかったようです。

やりとりを読むと、もはや呆れを通り越して、笑うしかないです。
私の発言、旦那のことを言ってるんですけど、
まあ見事なアンジ○ッシュ風のネタみたい。残念すぎる。
保育所アプリから来た今日の次男のクラスの様子
寒さに負けず朝からとっても元気なぱんだ組です🐼
今日はお天気もよく、とっても暖かい気候だったので、所庭でたくさん遊びました☺️みんなで初めてバトンを使ったリレーに挑戦してみたり、好きな遊び(こま回し、鉄棒、砂場、フラフープなど)をして過ごしました!
リレーではチームが負けていても頑張って走ってバトンを渡そうとする姿や転んでもすぐに立ち上がり最後まで走り続ける姿があり、とっても素敵でした♪楽しみながら活動することができました🌟
最後までご覧いただきありがとうございます◎
▲よければポチっとしていただけると励みになります!