断捨離とまではいかなくても、せめてこのくらいは…

昨日の日記で、写真無くした!!!と大騒ぎしました。

写真紛失大事件! 写真紛失大事件!

…が、どうやら私の勘違いでした。
あ~~~良かった~~~~!!!
それにしても疲れてるのかな。泣

購入したのは2月だけど、その写真は前年12月にあった生活発表会の写真だったわけで…。

ちゃんと「12月分」として保管されておりました。(なぜそこに気づかなかったんだろう…。)

あ~、本当良かった。。。
寝ても覚めても気になって心配だったけど、、、
そんな大事なもの間違えて捨てるわけないもんね。。。

あらためて、ごちゃごちゃした家だと
どこに何置いたかわからなくなる現象が起きるな、と。

ミニマリストとまではいかなくても
せめて、置き場を決めてきちんと管理しよう。

↓せっかくこれ読んだけど実践できてない我が家。笑

りんご
りんご

すごくいい本なんですよ。
before→afterだけでなく、
さらに3年後もきれいな家をキープできているかの写真まであります。

別居中のうちに、自分の荷物だけでももう少し減らそう。。。

保育所アプリから来た今日の次男のクラスの様子

今日は久しぶりにお天気がよかったので☀️、外で沢山遊ぶことができました!外で思いっきり走って身体を動かしてとっても嬉しそうでした☺️ 所庭でリレーを楽しんだり、好きな遊びを存分に楽しみました✨

お部屋ではぞう組の修了式に向けて、送り出す時の言葉をみんなで考えてみました!当日上手に言えるかドキドキです♪

 

最後までご覧いただきありがとうございます◎

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

▲よければポチっとしていただけると励みになります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です