定期を無くしたので、昨日から在宅勤務をしています。

昨日は夜に、モラハラ加害者更生プログラムがありました。
20時から2時間ほどです。
昨日は4人。ちょうどいい人数!
一週間を振り返っての出来事や相談を報告しあう時間があるのですが、
この一週間、とんでもない量のやりとりを旦那とLINEでしていたんですよね。
↑の、定期落としたという日記にも書いてますが、
19日(水)は、わざわざうちに喋りに来たということも報告したし、
そのあと、木曜日、金曜日、、土曜日、、、日曜日、、、、、と
毎日のようにLINEがくるんですよ。
一体なんなんだ…?と。
それも、わりとどうでもいい話、本当に雑談みたいな内容で。
「中古ショップ行ったらほしかったCDあったから買ったわ~」とか。(ごめんやけど興味は無い。)
それを「そうか~。それは良かったね~」とか、そんな返し方で
ひたすらずっとLINEのラリーが続いてるんですよ~という報告をしました。
そんな返し方で大丈夫でしょうか?という相談と、
これはいったいどういう気持ちなんですかねー?こないだまで死にたいとか言ってたくせに、
急にコロッと態度が変わってちょっと怖いんですよねー、という相談を。
そしたら「りんごさんは、いい対応されてると思いますよ!」と褒められました!えええっ!
どんなくだらない話でも、うんうんと聞いてくれることで、
向こうはいい気分になるわけですよ、と。
まあ、たしかにそうなんだけどねぇ。
あと、「本当は帰ってきてほしいんじゃないんですかね?」とも言われました。
(子供たちとは暮らしたいけど、旦那とは暮らしたくないんだよなぁ…と思ったり。)
とりあえず今は、この調子で人の話を聴く練習だと思って、
いい対応を続けることで
家に戻らせてもらえるように頑張りましょう、ってことで落ち着きました。
まさか褒められるとはね~。おかげで昨日は久しぶりにぐっすり眠れました。

なんと今朝は体力が91まで回復してました!めちゃくちゃビックリ👀
保育所アプリから来た今日の次男のクラスの様子
今日からぞう組での朝の準備が始まりました!朝の準備を自分たちで頑張って出来ていたでしょうか?進級に向けて自分で取り組めるようになって欲しいですね😊
今日はぞう組さん、異動する先生、違う保育園にいくお友達など色んな人とのお別れ会がありました🌸お別れを知って涙する子ども達の姿や、この間製作した紙コップのお花ブーケをプレゼントするなど感謝の気持ちを伝えることができた1日でした✨
最後までご覧いただきありがとうございます◎
▲よければポチっとしていただけると励みになります!