帰るだけでヘトヘト

昨日は電車トラブルで帰るのが大変でした。

仕事終わり16:45ぐらいにJR三ノ宮駅に着いて、
いつもの電車に乗って帰ろうとしたら
アナウンスが。
「神戸駅周辺にて沿線火災のため、ただ今走行中の電車は次第に停車している状況です」

な、なんだってー!!!

すぐそこやん!まじかよ。

情報が早いのはネット民。
Xで検索をすれば、神戸駅~元町駅間で枕木から発煙だと。

歩いて神戸駅より向こう側まで歩いて行ったら
そこから先までで折り返して電車走ってくれへんかな。
(と淡い期待を抱くもそんなのは到底無理な話で。。。)

待てど暮らせど15分ほど経過。

ああ、電光掲示板の案内ですらも「 調 整 中 」になってしまった。。。
もはや新快速も普通も何も来ないのね…。

さらなる続報を待つこと15分経過。

17:29のアナウンス「17時30分より、振り替え輸送を始めます。」は?あと1分でそれ言う!?

振り替え輸送をするということは、これはJRはしばらく再開できないということだな…。
JRに勤務していたことのある人に、
「振替始めますと言われたら、素直にそっち従うほうが早く帰れますよ」
って教えてもらったことがあったので、急ぎ足で阪急の駅へ。

そしたらもうすでに阪急の駅が人でごった返していて!!
あーー出遅れたやん、アナウンス遅いわぁ。泣

阪急の三宮駅から高速神戸まで行き、
高速神戸から山陽電車に乗り換えなきゃいけないのですが、
高速神戸で降りたら、もう、動けない!!ホームから落ちるー!!
と言わんばかりの人の多さ。。。

ホームに人多すぎやろ!

そんでもって、やってきた山電の車両は短くて狭くて、乗り切らない!!!

駅員さん「次の電車にお乗りくださーい!!ドアしめまーす!!」

そして押し込まれていくドア付近の人。。。ああ、カバンがつぶれるよ…と、見守りつつ、
私は次の電車へ。

そしたらもうダイヤが乱れ始めてて、(そりゃ各駅で押込み作業が入ってたら遅れてくるわな…)
待ってる間にもどんどんホームに人が集まってきて、、、
(もう18時もすぎちゃった。家までの半分も帰れてないよぉ…。)

私が乗った電車もすし詰め状態。泣

そして、楽天モバイル。電波が入らなくてラジオ(radiko)すらも聴けず。泣泣

やっと最寄りの駅に着いたーと思ったら、19時。つ、、疲れた、、、、

保育所アプリから来た今日の次男のクラスの様子

今日もとってもいい天気だったので☀️所庭で沢山遊びました。みんなでしっぽとりをしたり、やりたいお友達だけで転がしどっちボールをしたりと元気いっぱいに遊びました😊鯉のぼりの制作に向けて、今日は折り紙を自分で折って1/4サイズに挟みに切ってみる活動もしました♪

 

最後までご覧いただきありがとうございます◎

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

▲よければポチっとしていただけると励みになります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です