何を言ってもだめらしい

昨日は旦那がうちのマンションにやってきて、
話し合いをしよう、ってことになりました。

最長1時間で、と、朝電話したときに話していたのに、
1時間経過してもなかなか帰ろうとしてくれなくて困ったんですけど。。。

いつどこで爆発されるかわからないので、
かなり言葉を選ぶのを慎重に、態度にも出さないように、、、と気を付けていたのですが
最後の最後でどうやら、やってしまったようです。

ようやく帰ろうとしてくれて、
立ち上がったときに旦那から出た言葉が

「そんなわけで、二度と言いませんは、無理やわ。また言うと思うわ。」って。

え!?今なんて?

と思わず声に出てしまった。「死にたい消えたいっていうこと?」と。

そしたら「そうだ」と。

「それはモラハラになるらしいよ、と教えたのにまだそれを言うの?」と言ってしまった。。。。

旦那からすれば、
親からはヤイヤイ言われるし、子供たちの相手も毎日ずっとさせられ、
すっごく疲弊していて、気分も落ち込むぐらい追い詰められた状況なんだから
言ってしまっても仕方がないことだ

ということを言いたかったらしい。

が、私は思わず反射神経的に「え!?またそれを言うつもりなん!?」と言ってしまったのだ。

そしたら、玄関まで見送ったけど、靴はいたら振り向くことなく去って行ってしまわれた。。。

相当怒っているぞ、これは。。。
弁解せねば。。。

そして今朝、起き抜けにLINEをした。

(怖くて怖くて、昨夜から下書きに書いて何度も読み返して、送信ボタン押せば送れるところまで準備していた。)

だめだもう、聞く耳を持ってくれない。

そう思い、慌てて電話をした。
いつもの通勤電車に乗ったのに、わざわざ1回途中の駅で降りて電話し、1本遅らせて会社に行くほどだ。

もう、疲れた。。。。

そう思っていた矢先にいつものラジオから「今日は、”お悩み聞きます”のコーナー、やりますよ~!」の声。

もう、送るしかないと思った。すぐ送った。
けど、いつも大量にメールが届くから、きっと不採用だろうな~。

そしたら10時になり、メッセージが採用されて、真剣に答えてくれて大号泣。

全然仕事にならなかった。つらかった気持ちが少し解けて、(何も解決はしていないのだけど)うれしかったです。

保育所アプリから来た今日の次男のクラスの様子

今日は農道にお散歩に行きました🚶‍♀️ぱんだ組と手を繋いで歩いていきました。年長児としてぱんだ組さんに「守ってあげるからね」と言いながら一緒に歩く姿がとっても素敵でした☺️帰りは疲れて、足がふらふらでしたが最後まで楽しく活動できました🌟農道では、タンポポなど春のお花を探したり、虫探しも楽しみました。虫さんはまだあまり見当たらず、見つけることができなかったのでまた虫探しにいきたいですね🐞

 

最後までご覧いただきありがとうございます◎

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

▲よければポチっとしていただけると励みになります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です