更生プログラムで報告したこと。

毎週月曜の夜に受けているモラハラ更生プログラム。

昨日の報告時に、旦那が先週受けた回復プログラムの感想をお伝えしました。(↓過去記事)
※回復プログラムというのは、先生の奥様がされている被害者向けプログラムのこと。

旦那が来た。私の気持ちに変わりはなかった。 旦那が来た。私の気持ちに変わりはなかった。

奥様と先生は、わざわざうちの旦那のために、
先週やる予定だった内容を変更して、
資料を作り変えてまで準備してくださっていたのだそう。。。

りんご
りんご

うちの旦那には響かなかったようです。
何を聞いても、”僕は純被害者だからな。”と言われました。
他の参加者の皆さんは加害者だけど、自分だけは純被害者だと。
どれもこれもが、私にやられてきたことだと言っていました。

先生「りんごさんのおっしゃる通りで、回復プログラムに参加されている旦那さんの様子を見ていたんですけど、あまりピンときてる感じはしていなかったですね。」とのこと。

先生と奥様はいつも2人とも別の部屋からオンラインで繋いで、
加害者更生プログラムの時は、奥様は発言せず、カメラもオフのまま、
参加者の様子を見られているので
回復プログラムの時はきっとその逆で、
奥様がプログラムを仕切り、先生は別室から繋いで見ていたのでしょう。

先生「ちなみに、彼はまた次回も参加したいとメールしてこられたのですが、その件はご存じですか?」

りんご
りんご

聞きました。

その理由が、「前回は僕以外が全員加害者だったから、
次はまた違う人たち(前回欠席されていた人とか)が来られるなら
他の人たちの意見を聞いてみたい。」とのことでした。

純被害者の意見が聞きたいと言っていました。

先生「あー!そういうことだったんですね!!
   期待していたものとは違って、すごく残念ですね…」と。

ものすごくがっかりされていました。

その道のプロに聞いても残念な旦那。

やっぱり離婚したいという気持ちに変化はありませんでした、
と強い意思表示を先生たちに聞いてもらって、昨日は終了したのでした。。。

保育所アプリから来た今日の次男のクラスの様子

今日はお勉強をしに、外部からの先生が保育所を見に来ていたので少しドキドキした様子の子ども達でしたが、元気いっぱいに過ごすことができました☺️

所庭でダンゴムシ探しを楽しんだり、みんなでリレーもしました!リレーの際に、自分のチームの友だちと一生懸命にお応援する姿がとっても素敵でした⭐︎

ホールでは、今日はパラバルーンを使ったカミナリゲームという遊びをしました🌟カミナリ役の人が、「か・か・か・か!カミナリ⚡️」と言うとパラバルーンの中に隠れる遊びです。友だちと楽しみながら活動ができました😊

 

最後までご覧いただきありがとうございます◎

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

▲よければポチっとしていただけると励みになります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です