昨日の日曜日は運動会でした。
旦那にどこに集合?と聞くと、
相変わらず、義母が住み込んでいて、
家の玄関だと会ってしまうかもしれないから
近所の酒屋の前に8時に来るように言われました。
義母は私を家に入らせたくないとのこと。
私の名義の家なんですけどね!!!(夫婦で半々)
自転車で酒屋にやってきた旦那。
あれ?次男は?と後ろをのぞき込んだら、おとなしく自転車の後ろに座ってました。
(あんなにいつもじっとしていない次男がおとなしいなんて。)
そして次男と喋りたいのに、旦那が私にマシンガントークをしてくる。。。。。
お前は水曜日に会ってるんだから黙れよ!!!(心の叫び)
次男の顔を覗き込んだら、笑顔を私に向けてくれるんだけど…退屈そう…。
ごめんね、話を聞いてあげないとまたママが怒られるんだ…。
小学校に到着し、
次男が退屈しないように積極的に話しかけるけど、
私にかぶせてくる旦那。うっとうしい。。。
運動場に入ってからしばらくすると
教室からぞろぞろと児童が出てきたので、
お兄ちゃんのクラス、出て来るかな~と待ってたら
玄関から出てきた瞬間すぐ見つけたので、
こっちに向かって歩いてくるのを手を振ったらお兄ちゃんも気づいてくれて、
なんならクラスの子たちも
「あ!○○のお母さんや!」「あ!○○の家族や!」と声をかけてくれました。笑
ちょっとした有名人のようです。覚えててくれてうれしいなぁ。
運動会スタート。お兄ちゃんの学年はリレーとしっぽ取り、
そして応援合戦(全学年)、大玉転がし(全学年)です。
プログラムを待っていれば、途中からザーっと雨が!!!
この次にリレーなのに!!!
放送でアナウンス
「運動会は一時中断とします。保護者の方もクラスのテントの中に入っていただいて大丈夫です。」と。
10分もすれば雨はやんできたので、再開!(気温が下がって寒い!)
いよいよ3年生のリレーです!
お兄ちゃんは第2走者。
児童が演目している間はテントの中に入っていいというルールだったので、
お兄ちゃんの椅子に次男を座らせ、テントの最前列から撮影!
先頭でバトンを受け取り、そのまま2位との差をキープしたまま走り切りました!よくやった!!
写真は…ん~~!一瞬すぎてちょいブレてる😂惜しいっ!
演目が終わったら児童たちが戻ってくるので
テントの後ろに下がってたんだけど、
また雨が降ってきたので、テントの後方に次男と入って、
私のカメラで次男と仲良く遊んでいたら…
…じわじわと旦那の機嫌が悪くなってくるのを感じてました。
また、構ってくれない、って拗ねてる…?
※長くなりそうなので明日続き書きます。
保育所アプリから来た今日の次男のクラスの様子
明日から雨予報が続くので☔️今日はうきうきカーニバルに向けての活動を沢山取り組みました☺️ホールではパラバルーンをしたり、所庭では獅子舞体操をハッピを着て踊ってみたり、大縄やタイヤ転がし、フラフープなど色んな遊びにも挑戦して頑張りました🌟
最後までご覧いただきありがとうございます◎
▲よければポチっとしていただけると励みになります!