大学時代の友達が、血液のガンになってしまったと聞き、
昨年10月に治療に入る前に、慌ててみんなで集まったのです。

12月には、インスタで
「クリスマス前には退院できるから
ケンタッキーとケーキ予約しといて。一緒にクリスマス過ごそう。
って、嫁と約束していたのに
病状が悪化して、クリスマスどころか年末年始も入院延長が決まってしまった。」
「建てたばかりの家に、嫁を一人ぼっちにさせてしまった。最悪だ。」
「チキンとケーキ、、、どうしたらいいんや。一人で寂しそうに食べている姿を想像したくない。涙が止まらない。」
みたいなことをぽつりとストーリーで書いてあって。
真っ黒の背景に、小さな文字だけ。
すごく胸に突き刺さって。。。まだ結婚2年目だか3年目だか、そのぐらいだったはず。
どうにも声をかけてあげたらいいかわからなくて。。。
(でもそこで誰もが声をかけなかったら、本当に病室で孤独を感じるだろうなと思って、我慢できなくなった私はLINEしたんですけどね。)
その時に私は自分の状況を初めて告白した。
私も一人でクリスマス、一人で年越しだよ。って。
その時のやりとりを最後に、もう5ヶ月も経とうとしていた。
そしたら一昨日の夜、共通の友達から連絡が。
「○○のことなんやけど」
やめてよその書き出し!続き読むの怖いやん!!
「完治したって!!!!」
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
うわああああ!!!めちゃくちゃうれしい!!!良かった!本当に良かった…!!!
その後、しばらくして本人からも個別にLINEが
「りんごにはお世話になったから個別に報告するね。
昨日の診断でついに、完全寛解しました!
体から無くなってきれいな状態になりました!!!」って!!!
ガンは「完治」とは呼ばないんだそうです。
再発する可能性があるから、
今のところはきれいになってますよ、という意味で
「完全寛解(かんかい)」と呼ぶんだそう。
これから先、数年にかけて経過観察で定期的に検査があるそうだけど、
もう二度と再発しませんように!!!
「友達がガンになっちゃった!」ということをラジオに送ったら読まれていたので、
「無事に、体からガン細胞がいなくなりました!!」とメッセージを送ったら
これまた読んでいただきました。本当にうれしいね…。
Xでいただいた、みなさんからの「おめでとう」メッセージとradikoのURLを友達に送信!
とにかく友達が幸せそうで良かった。
ラジオの人たちにも報告ができて良かった。
今度一緒にラジオ局遊びに行こうねって約束したから、連れて行ってあげたいなぁ。
保育所アプリから来た今日の次男のクラスの様子
今日はとってもいいお天気☀️だったので、所庭で好きな遊びをゆっくりと楽しみました☺️砂場で遊んだり、友だち同士で鬼ごっこを誘いながら元気に遊んでいました♪お部屋では、うきうきカーニバルで頑張りたいことの絵をクレヨンで描いてみました!子ども達の思いが伝わってくる素敵な絵が沢山できました✨
最後までご覧いただきありがとうございます◎
▲よければポチっとしていただけると励みになります!