昨日、ラジオ友達に誘われて街ぶらイベント行ってきました。
ハンドメイドショップや食べ物屋さんなどの露店が出ているイベントで、
月1開催されているのでずっと行ってみたかったのですが
一人で行く勇気が無くてなかなか行けてなかったのです。
そのイベントにまた別のラジオ友達がホットドッグ屋さんを出店しているので、
昨日ついに行くことができました!
無事にお会いできて挨拶してホットドッグ購入◎

めちゃくちゃ天気が良くて、日差しが強かったので日陰で食べたかったのですが、
休憩スペースにテントが2つしかなくて、どちらも先客がいたので
泣く泣く紫外線を浴びながら食べることに。笑


50円という破格の千本引きに友達がチャレンジしたり、かわいい米粉のベーグル屋さんに出会えたり、楽しかったです。
たくさん喋って、プレゼントまでいただいて、
お別れしてから子供のバスケの練習を見に小学校まで行ってきました。
※珍しく午後練でした。
旦那は16時ぐらいに行くと言っていたけど、私は一足お先に到着。
お兄ちゃん、頑張ってました!
シュート練習、何回連続?というぐらい入っててビックリ!うまくなってきたね!
16時になっても旦那来なくて、16時半ぐらいにやってきたと思いきや、
ずーーーーーーーーんと重い表情と空気をまとってきました。(げっ)
「どしたん?大丈夫?」と聞いたら
「・・・。」
そしてぽつりと「さっき出てくる直前にまた余計な事言われた。僕のことおかしいって。」
どうやら一緒に住んでいる義母が私のことを猛反対していて、
いずれは再同居を目指したいと、私も旦那も思っているのに
「子供に会わせるな!」
「お前は何を考えとるんや!」
「アイツにされたことを思い出せ!」
「どれだけひどいことをされてきたか忘れたんか!?」
と、言われたそうで。
それで「僕の考えは間違っていると言われた。全否定や。。。」だそう。
義母のほうがモラハラやんそれ。。。
「もうどうしたらいいんかわからん」って言うので、
「カウンセラーとか、どこか相談できるところに相談してみたら?」と言えば
「りんごが更生プログラムで聞いてきてよ」と言われた。
・・・は!?
あなたとあなたの親との問題を、私が聞くの!?意味がわからん!!!
(やんわりと断ったが、それはそれで「りんごは僕のこと助けてくれへん」とかまた言うんだろうなぁ…)
保育所アプリから来た今日の次男のクラスの様子
「お誕生日スキップ」という遊びをしました♪まずは自分たちのお誕生月を確認して、ピアノのリズムに合わせて自分の誕生月が呼ばれたらでてきてスキップをしました😊
好きな遊びを楽しんだ後は外で獅子舞体操や、うきうきカーニバルのはじめの言葉と終わりの言葉の練習しました。
最後までご覧いただきありがとうございます◎
▲よければポチっとしていただけると励みになります!