右手のしびれはストレスのせい?病院行くべき?

今日は水曜日。

毎週水曜は旦那がやってくるのと、
今日は更生プログラム(月曜日に人数が集まらなくて変更になった)があるので
なんだかソワソワしているのか、今朝からずーっと右手がしびれています。。。

5月に急に右手がしびれるようになったんですよね。
(あれ?日記に書いてたと思ったけど書いてなかったっけ…。過去記事検索してもヒットしなくて。)

ずーっと電気がビリビリ走っている感じ。
薄いグローブみたいなのをはめているような感じがして、
触れてもなんか自分の皮膚に当たっている感覚がないんですよね。。
特に水に濡れた時が1番気持ち悪い。濡れてるのかどうかわからないという謎現象。

幸いにも右手だけビリビリしていて、
左手は何ともないのでまだマシかなぁ。
ただ、とにかく気持ち悪いんですよねー。

最初は病気を疑って、脳神経外科とか行くべきか?とか思いましたが、
Xでフォロワーさんたちに相談してみたら、
「それたぶんストレスだよ!私もなるよ!」
「僕もなったことあります!ストレスだと思います💦」と
複数の人から返事いただいたこともあって、あ~やっぱりそうなのかぁ、と。

私が先月この症状を感じ始めたのは、
離婚を決意する!!弁護士に相談する!!と、
市の無料法律相談に予約を取り
その日が近づいてきたときだったんです。

さらにはその直前には小学校の運動会もあって。
運動会はビリビリとしたしびれを感じながら見に行ってたんです。

何日か経って少しマシになってたけど、
先週の保育所の運動会もビリビリして4日ぐらい症状残っていたし、
ようやく症状がマシになったと思いきや
朝になってかなりひどくなって気持ち悪いです~。

そして今日、仕事中に旦那からLINE。

「今日体調不良で在宅勤務にしたから、電話でいいか?」

来ないんだって!!!よかった!!!!
電話しながら晩ご飯作ろうっと。

保育所アプリから来た今日の次男のクラスの様子

今日はとっても雨が降っていましたね☔️お部屋でゆっくりと過ごしました♪

雨といえば、『雨降りくまのこ』の歌を雨を感じながら今日は歌ってみました🐻カエルの製作の続きもしています。カエルのお腹の部分と手足の部分を画用紙を切って作ってみました✂️完成まではもう少しです!!

 

最後までご覧いただきありがとうございます◎

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

▲よければポチっとしていただけると励みになります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です