6月14日(土)、お兄ちゃんの9才の誕生日でした。
前日まで旦那から嫌な感じのLINEをしてこられたので、
お兄ちゃんには悪いけど、行くのが嫌だなと思うほどでした。。。

子供たちには会いたいけど、旦那には会いたくなかった。。。
朝6時の新幹線。
4時半起きしようとアラームを設定するも、
ぜんっぜん眠れなくて、何回寝直そうとしてもダメでした。
駅で集合すると、先に3人は着いていて、
子供たちは笑顔で迎え入れてくれて、旦那は…思ってたより普通の反応だ。
機嫌悪いわけでもなさそう…。
でも前日まであんなLINEしてくるぐらいだから怖い。
次男誕生日(水族館)の時や、長男の運動会の時、どちらも
「僕のことは構ってくれなかった」ということで
私のことはマイナス評価をいただいているので、
今回は絶対に外すわけにはいかないのだ。
「もし次、大宮の旅行で同じようなことがあったら、
二度と同居は無いと思え」とまで言われたほど。
なので、
かなり慎重に「今日は大丈夫そうなん?体調は?」としつこいぐらいに聞きました。
もう、、、こんなにも気を遣う旅行ってあるのだろうか。
失敗は許されないので、事前に調べてたとおりにスムーズに新幹線を乗り、
東京駅ではやぶさとこまちの連結を見ることも成功し、
大宮の鉄道博物館までスムーズに行けました。
子供たち喜んでくれてよかった。
なんなら旦那も喜んでそうでよかった。(※旦那も別に鉄道マニアではないけどね。)
雨も大して降られることなく、
調べたとおりにホテルに到着。
ウェルカムドリンクならぬ、ウェルカムバーがあって
ロビーでお酒もジュースも飲み放題というのをやっていたので、
普段まったくお酒を飲まない下戸の旦那が張り切って飲むぞー!と言い、気分上々でした。
「いやーこんな気分ええの久しぶりやわ!」とのこと。
こちらは相当気を遣ってるんですけどね。
義母には「僕のやり方に文句言うな!」とはっきり言ったらしい。
少しは進展ありだと思っていいのだろうか。
きっとぬか喜びになりそうだから、あんまり素直に喜ばないでおこうかな。
旦那のことで気をもんでいたので、ここでの日記は旦那の話だけ書くけど、
子供たちはママー!と私にべったりでいてくれて、
ああよかった、離れてるけど好かれてるんだな、と、私はすごくうれしかったです。
そして昨日の帰り道、子供たちを泣かせるわけにはいかないから
「笑顔でばいばいしようね」と、別れたんだけど、私のほうがてんでダメで、
一人で帰ってきてマンションのドアのカギを閉めたら、
うわああああああーーーーうぅっうぅっっううーーーーと声に出して大声でむせび泣きました。。。。。
ついさっきまで普通の仲良し家族旅行だったのに。
どうして私だけ同じ家に帰れないんだろう。悔しい。。。
自分でもひくほど泣いたけど、お風呂でリセットしてなんとか日曜日が終わり。
会社休みたい気持ちが沸々とわいていたけどがんばって会社に行きました。
そんなこんなで無事に2日間を終えて日常生活に戻りました。
明日はもう少し楽しい日記を書こうと思います。
保育所アプリから来た今日の次男のクラスの様子
今日はとってもいい天気だったので、外で好きな遊びを楽しみました😊
今日は子ども達と一緒に水筒の使い方を確認したり、明日のプラネタリウムについての話を沢山しました🌟明日が楽しみですね♪
最後までご覧いただきありがとうございます◎
▲よければポチっとしていただけると励みになります!