昨日の夜は更生プログラムの日でした。
仕事もそうなのですが、月曜日はとことんやる気が低い日なので
そういう日はつい会社帰りにローソンに寄り道してしまいます。
更生プログラム頑張れよ、の意味も込めて(?)
ローソンスイーツ買ってきました。
今月ずーっと50%増量キャンペーンやっていて、
ちょうど昨日から発売になったどらもっちが私の最推しスイーツなんです😋
もう待ってました~~~!!って気持ちでいっぱい!笑
どらもっち増量ありがとうございます!!!

ついでに泡ショコラというものも初めて購入。(初めてにして増量バージョン)
会社近くのローソンでスイーツ買ってほくほくの気分なのに、
晩ご飯作る気しないな~って、
電車降りていつものスーパーに寄ってお惣菜買おうと思ったら、
思わず目に飛び込んできた
みたらし団子3本68円(値引きシール)…👀👀👀
買ってしまいました。←
さすがに賞味期限が近い(今日だった)ので、
食後に2本食べたらお腹いっぱいになってしまって、ローソンスイーツはお預けに😂
その後、更生プログラムを受けました。
昨日のテーマは先生いわく1番難しいとされる「批判されたとき」というものでした。
言われてすぐ反対意見を言うのではなく、まずはいったん「受け取る」ことが大事。
「受け入れる」ことではないらしい。
少し間を開けて「それでもやっぱり私は…」と納得がいかなければ意見を言ってもOK。
ポイントは、すぐ反発しないこと。
これって難しいんだよなぁ。私すぐ反対意見言っちゃうからな~😂
先生いわく「この講義、受けたら最初の1週間はみなさん心がけるんですよ。でも次の週には忘れちゃうんですよね💦なるべく自然に身につけられるようにしていきましょうね。」と言われました。
さすが1番難しいとされるテーマだ。深いなぁ。
保育所アプリから来た今日の次男のクラスの様子
今日はおはなしの会がありました📕季節の3冊の絵本をボランテイアの先生に読んでもらって嬉しそうな子ども達でした☺️ツバメの成長のお話も知ることができました!!
お部屋では七夕の製作をしました🌟自分たちで画用紙とハサミを使って織姫と彦星の顔を作ってみました✂️色んな顔ができてとっても可愛いです。星形も切ってみました⭐️まだまだ七夕の製作は続く予定です!
最後までご覧いただきありがとうございます◎
▲よければポチっとしていただけると励みになります!