TikTokって稼げるの!?

TikTok始めました!

と言っても私がTikTokで動画をアップしているわけではありません。笑

くま
くま

TikTokって、踊ってる動画が流行っているイメージだけど…?

りんご
りんご

「TikTok」の軽量版公式アプリ「TikTok Lite」は
ポイ活アプリなんだって!

そもそもTikTok Liteって何!?

TikTok Liteって、TikTokの偽物ではないのか!?と最初は疑いましたが、
もちろんそんなことはなく、
TikTokを運営している会社が作った、公式のお小遣いアプリなのです!
ちなみに公式のXアカウント(@tiktok_lite_jp)もあります。

我が家ではこういうポイ活に疎い主人が先に
TikTok Liteを仲良い人に紹介してもらって始め、
GW中に「これすっごい儲かるよ!!」と猛アピールされたので
私も始めてみたんです。

貯まったポイントは、PayPayやAmazonギフト券、楽天ポイント、他にもいろいろと交換先があります!

私がTikTok Liteに登録したのはGW最終日の5月6日でした。
そして今日は5月26日。ちょうど20日が経過したことになるので、
せっかくなので記事でまとめてみました。

どうやってポイントが貯まるの?

毎日TikTok Liteを起動させると、こんな画面になります。

偶然にも開いた瞬間ちょうどHYDE様…!←ファンなので。笑

ちょっと画像に丸印を付けましたが、上のところの「おすすめ」を選んでいる間、
表示される動画を見ている時間ごとにポイントが貯まっていく仕組みです。
フォロー中」のほうはポイントがもらえないので注意。

TikTokの賢いところは、好きな動画を検索して見たり、最後までスキップせずに見た動画に対して「この人はこういう動画が好きなんだな」というのを理解してくれて、「おすすめ」に自動的に出てくるようになるんですよ。なので、HYDE様が出てきたのも、私がよく見ているからなんですね~(n*´ω`*n)

そして、下のメニューの中央「ギフト」を選択すると、ポイ活メニューが開きます。

今日の分すべて終わった後にスクショしてしまった…。

丸印で囲ったところが、ポイントを「受け取る」というボタンが出てくるのでそれを押すと貯まっていきます。
今日の分すべてタスクを終えて受け取った後のスクショなので、すべて「完了」になってしまいましたね。
朝撮ればよかった…!

例えば1番上の「チェックイン」なんかは、1日1回起動させただけで受け取ることができます。これは毎日逃してはいけないものですね!期間限定のように「~5月29日」とありますが、終わったらまた「5月30日~」のように出てくると思います。(5月15日以前にもあったので。)

登録したのは5月6日→今日は5月26日、20日間でどうなった?

誰からの招待も受けずに自力で登録した私。
※主人は「友達紹介」というやり方を知らないらしい。もったいない…!紹介してくれたら良かったのに!

つまりゼロからのスタート!
それでも2回ポイント交換しています!

登録した翌日に、本当に交換できるのか疑っていたので試しに100円分交換しました。

そのあと楽天ポイントに1,000円分交換しています。そして残っている今現在のポイントは…

1905円分貯まってますね!

つまり20日間で、1,100円(交換済み)+1,905円(今貯まっている分)=3,005円も稼いだということに!

ちなみに交換できた楽天ポイントは…

楽天ポイントのアプリのほうで、交換したポイントがどうなったか確認しました。

交換した翌日にもう付いててビックリ!
りんご
りんご

しかも期間限定じゃなく、通常ポイント!!これはありがたい!!!

期間限定だったらこういうマークが付くんです。

楽天の通常ポイントは、楽天カードの支払いに充てたり、楽天証券でお金の代わりに投資に使えたりと、使い道の幅が広いのが特徴。私は毎月、楽天カードの支払いに充てています。これらは期間限定ポイントだと出来ないんですよ!

登録は友達紹介がダントツでオススメ!

主人からは招待されなかったのですが、
登録するなら友だち招待のリンクから登録するのが1番お得です!!

なぜなら、登録するだけで5,000円分のポイントがもらえるから!!!
興味のある方はこちらのリンクからどうぞ。TikTok Liteにはこちらから

りんご
りんご

ゼロから3,000円貯めた私、よく頑張ったよ。泣

5,000円もらえるには条件があります!
・一度もTikTok、TikTok Liteを登録したことが無い人限定。
・このリンクからTikTok Liteをダウンロードして、アカウントを登録すること。
・アカウントを登録して24時間以内に、「報酬を受け取る」(ギフト)の画面を表示させること。
・報酬を受け取る(ギフト)の画面から、チェックインをすること。

せっかくなので、私と一緒にTikTok Liteを始めてみませんか?登録はこちらからどうぞ。

 

最後までご覧いただきありがとうございます◎

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

▲よければポチっとしていただけると励みになります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です